コーヒーの木
ct144

コーヒー豆を収穫する作物として知られていますが、濃い緑色の葉はつややかでキレイ。 観葉植物としても楽しめます。また、大きく育てて実を付ける楽しみ方もあります。
10月1日はコーヒーの日
International Coffee Day
国際協定によってコーヒーの新年度は10月と定められています。いわば10月がコーヒーの年度始めです。また、日本では、秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、
全日本コーヒー協会によって、10月1日が「コーヒーの日」と定められました。そして1994年には国際コーヒー機関(ICO)により「国際コーヒーの日」と定められました。
コーヒーの木の花言葉は「一緒に休みましょう」。リラックスしてゆったりとした時間を楽しむにはピッタリの植物ですね。
赤塚植物園とコーヒーの木の生産
Akatsuka garden products
赤塚植物園では年間約6万本のコーヒーの実生苗を輸入しています。 10本ほどが一塊りになった状態で納品されているため、1本1本を丁寧に取り分けて直径3cmのミニポットへと植え替えます。

コーヒーの木の苗

ミニポット
ミニポットで約2~3ヶ月育てた苗を、次は1つの3.5号ポットに3本寄せて植え替えをします。
3.5号に植え替えられたコーヒーの木は大半が約1年の間に随時出荷されます。
順調に成長したコーヒーの木の一部は5号鉢へとサイズアップのため植え替えされます。
最終5号鉢で出荷されますが、ごく一部だけを7号鉢にさらに植え替えを行います。
樹高約1m位になると花が付きやすくなります。7号鉢に植えてから約1年で早い物は開花することがあります。
植え替えは、春に行うのがおすすめです。
またミニサイズの苗木も生産・販売しており、
そちらはUCC上島珈琲様に20年以上前から変わらずご愛顧頂いておる大切な商品です。

サイズの比較

ミニサイズの苗木
動画
Movie
(全4件)4件表示
- 1
-
[コーヒーの木|観葉植物]
葉の1枚に斑入りを発見しました。今のところ、他の葉に斑入りは見られません。n10005056
-
コーヒーの木 5号 (3本植え) 白プラ鉢 |観葉02-D2
¥2,000(税込)
[コーヒーの木|観葉植物]
順調に生育すれば、数年後には花が咲き、実がなる可能性があります。
自家製コーヒーも夢じゃない?n10003689
-
コーヒーの木 4号 (3本植え) 白陶器鉢 |観葉02-D2
¥1,200(税込)
[コーヒーの木|観葉植物]
順調に生育すれば、数年後には花が咲き、実がなる可能性があります。
自家製コーヒーも夢じゃない?n10003688
-
¥2,000(税込)
[コーヒーの木|観葉植物]
順調に生育すれば、数年後には花が咲き、実がある可能性があります。
自家製コーヒーも夢じゃない?n10003313
(全4件)4件表示
- 1