[津軽びいどろ]
青森県 北洋硝子株式会社
創業は1494年、当時は漁場で使うガラスの浮玉を創造していました。いまのような花瓶や食器などをつくり始めたのは、1970年後半。
浮玉づくりで培った「宙吹き」の技法からは、手仕事ならではのぬくもり溢れるかたちを生み出すことができました。
多様な技術・技法や色ガラスを取り入れた商品は、日本を代表するハンドメイドガラスとしてライフスタイル全般に豊かな彩りと季節感を演出しています。
日本ならではの四季の色にこだわり、色を様々に組み合わせる事で、移りゆく情景のように、無限の表情を見せる「津軽びいどろ」。
手づくりならではの柔らかな形にひとつひとつ仕上がっています。
※津軽びいどろは青森県伝統工芸品に指定されています。
[彩手毬]
織りなす四季の移ろいを彩り鮮やかに散りばめました。ガラスの厚みで光を閉じ込め、反射します。
小さなお花に合う、手のひらサイズの花入れです。
きらきら光るビー玉をそのまま大きくしたような、置くだけでも美しい器です。
【海風】 目にも鮮やかな青が夏のイメージを連想させます。夏の花色の黄色を一輪挿しにするとコントラストが美しい花器になります。
[商品に関して]
・ひとつひとつが手づくりのため、サイズ・色柄・用量・重さ等に多少のバラつきがございます。
・ガラス花器に長時間水を入れたままにしますと、水垢などがこびりつき落ちなくなりますので、適宜に洗ってください。

↑このマークの商品は、送料を商品代金とは別に頂戴いたしません(※北海道は+1000円、沖縄は+3000円を頂戴いたします)
各種ID決済が使えます※予約商品など一部、選択できない商品もございます
Amazonのアカウントに登録されているクレジットカードやお届け先住所等の情報を利用できます
楽天ペイは、いつもの楽天IDとパスワードでオンライン決済ができるサービスです。
(ご利用案内はこちら>>)
お支払方法の選択で「PayPay」が選択できます
PayPayで当月に利用した金額を翌月にまとめて支払えるお支払い方法